ウクレレをはじめたきっかけ
フラを習い始めてから、ウクレレの演奏を聴く機会もできました
見た目の可愛さはもちろんのこと、軽快なものからしっとりとしたものまで表情豊かに繰り広げられる音楽
フラを初めて見た時のように興味津々でした
そんなころにお友達からプレゼントしてもらいました!
いまはウクレレを3本もっているうちのひとつがそのウクレレでまだまだ現役です
初めて手にした時のワクワクったらなかったです
ウクレレとは?
19世紀のハワイに渡ったポルトガルからの移民が持ち込んだ当地の楽器がもとになっているそうです
最初にウクレレを習い始めたときに「ウクレレ」は「ウク(蚤)・レレ(跳ぶ)」という意味だと教えてもらいました
え、ノミって・・・
(飛び回るノミを想像・・・)
ウクレレを右手で素早く弾く様子が蚤のようだと、そう呼ばれたそうです
「レレ」は、フラのステップ「レレウエヘ」でも聞きますね
あとは、カラカウア王の側近のニックネームが「ウクレレ」で、ポルトガル人の持ち込んだ楽器を紹介したことからそう呼ばれたという説もあります
いろんな説があるなかでわかることは、私も心を惹かれたようにハワイ人にとってこの楽器はとても魅力的なもので、ウクレレがあらわれたことでフラや音楽がより根付いていったことだと思います
ウクレレの楽しさを知る!まずは「ハッピーバースディ」から始めよう!初心者用コードで挑戦
私は学生の時は音楽の成績が悪く今も楽譜は読めませんし歌もへたくそです
それでも音楽に触れるきっかけになったウクレレは楽しい!
楽譜が読めなくても、いくつかのコードが弾けるようになると1曲できちゃうからです
今でもほぼ同じストロークしか使えない状態ですがそれでも楽しいです
フラをやっていてもやっていなくても、おすすめの最初の曲は「ハッピーバースディ」です
かんたんコードで弾けちゃう上に、誰かのために弾くことができます(もちろん自分に向けてでもOK!)
誕生日会はもちろんのこと、ちょっとした集まりのときに「あ、誕生日近いの?じゃぁ歌っちゃおうかな!?」なんてウクレレがあればできちゃいます
誕生日会のウクレレはとってもあたたかい雰囲気になりおすすめです
ケーキの登場に合わせて弾き始めて最後の「トゥ~ユゥ~」のところはロウソクを吹き消すタイミングでジャカジャカやっちゃいましょう
手が間違っても歌は止めないことがポイントです!堂々と弾き切りましょう!
私は楽譜の読めないど素人です
そんな私のメモを紹介しまーす!
この曲は4分の3拍子だそうです・・・なので、わからないながら
枠に3コード入れてみました
使うコードは C G7 F の3個です
コードが変わるところだけ書いてあるものも多いのですが
私は何回音を出したらいいのかさえもわからなかったので
こんな感じでひとつずつ書いていました
歌詞とコードの切り替え部分もなるべく近いようにして書いています
五線譜は私には情報が多すぎるので今のところほとんど使っていません
軽くて持ち運びできちゃうのもウクレレの魅力のひとつ!
自分の好きな歌を弾けるようになるのは楽しいですが、誰かのために弾く&一緒に歌えるという経験がウクレレの「楽しい!」を感じさせてくれる気がします
そこに一緒に弾いてくれる人がいたら最高!「ウクレレって楽しいかも?」と思い始めたら、ぜひ家族やお友達を誘って一緒に挑戦してみましょう
こんな今だからこそのウクレレ
さまざまな事情で自宅で過ごすことが増えた昨今
家でできる趣味が欲しいなあと思っている人も多いと思います
手軽に始められるウクレレはぴったりだと思います
お天気の日には公園や海辺に出て弾いてみると、とっても楽しいのでおすすめです
ちょっとした飲み物、おべんとうやお菓子があったら・・ワクワクしてきますね!
外で弾くのが恥ずかしかったら車内やカラオケなどもおすすめです
最近はキャンプも流行っていますが、是非ウクレレも連れて行ってあげてください(^▽^)/
焚火を囲みながらウクレレを弾いて歌を歌うなんてめちゃくちゃイイですよね
フラをやっている方なら、仲間と一緒にどうでしょうか?
ウクレレと一緒なら、スタジオで踊るのとまた違った解放感があり肩の力が抜けていきます
レッスンとはまた違うフラの魅力を感じられるかと思います
フラとウクレレの癒しで固まった気持ちをゆるめましょう!
フラガールにおすすめ曲「ハワイアロハ」をウクレレで
いろんな曲がいろんなサイトに出ていますが、私はまずは「ハワイアロハ」がおすすめです
躍る曲ではないのですが、イベントやパーティの最後に歌われることが多い曲なので聞いたことがあるのではないでしょうか
ハワイアロハはキリスト教の讃美歌をもとにして作られています
ハワイ語は、文字のなかったハワイに宣教師がキリスト教普及のためにと広められたものでした
フラをやっていると踊れる曲を弾けたらいいなぁと憧れますよね
私の経験から憧れは維持しつつ、まずは弾いて歌うというところに慣れていくと「弾けたっぽい!」「歌うのって楽しい!下手だけど!」とモチベーションも維持できていいかなと思います
仲間と集まった最後の締めに、ハワイアロハで皆の幸せを願いながらウクレレとともに歌うのがおすすめです
練習で繰り返し弾きながら歌うので、今では歌詞は何も見ずに歌うことができるようになりました
行の頭が出てきにくかったりするんですよねー(;^ω^)
覚えるまでは誰かが歌い始めてから合わせて歌ったりしてました
ウクレレの音色とともに・・ツライことも沢山ある世の中ですが、なんだか素敵なあたたかい気持ちになって、また会える日が楽しみになります
比較的コードも簡単なので挑戦しやすいと思います
ウクレレのススメ
ウクレレは楽譜が読めなくてもコード進行で取り掛かれる楽器です
また、ギターよりも小さく軽量で弦も2本少ないので弾きやすいです
いつかギターにも挑戦したい!
フラをやっていてもやっていなくても、少し興味のある方は是非手にしてみてください(^▽^)/
ウクレレ選びは専門店に行って直接触ってみるのが一番だと思いますが
お店にも行きづらいしまずはやってみたい!という方にはネット購入もアリですね
YouTubeでもレッスン動画がたくさんでています
初心者セットでは、弦の高さが調整してあるのがいいなと思いました!
未調整のままだと押さえづらくへこたれやすくなります
これだけあれば届いたその日から始められますね!
アンプにもつなげられるので屋外でも活躍します
私は最近はフェイマスを使っています
自宅でウクレレ講座を受けたいときの教材
まずは基本の教材をひとつ手に入れて挑戦してみたい方にはDVD教本があります
自分に必要なものを探しながら新しいものに挑戦するのは時間もかかるので
参考にできるものがあるのもいいと思います
ウクレレ奏者の津村康彦さん
おなじみブルーハワイです
こんな風に弾けたらいいなー!
こちらの教材はDVD3枚と冊子がセットになっていて
なんと返金保証が365日ついている!代引き手数料無料・送料無料となっています
YouTubeも投稿されていて、童謡からセーラームーンから花の子ルンルンから幅広く演奏されています
フラソングに限らずいろんなものを弾いてみたい方は是非みてみてくださいね